釣果情報

【アマラバ】アマラバについてその3

先日のビッグフィッシングは見ていただけましたか?

ショートバイト対策のローテェーション

とマル秘の「シュー」

ではその解説をいたします

結構キモなんで保存しといてね

*アマラバなので餌のご利用はご遠慮してください

まずは

【攻め型】

*軽いオモリで飛ばしていき

底を舐めるようにゆっくりと巻きながら探る

*重いオモリでめり込ませて抜きあげてアピール

から数回巻き上げる

*リフトアンドフォールで底を叩く

 

【あわせ方】

モゾモゾあたりはゆっくりと巻き続けて次に竿先が入った時にあわせる

のらない場合は再度落としなおすとあたりが出る場合がある

いきなりガツガツガツと力強いあたりの場合は即あわせ

【熟成ローテ】

まずは活性のいい個体を狙います

右から

クワセフラップスリム

クワセカーリースリム

シラス2インチ

カツアジストレート2.3

右から左にかけて

アピール力が弱くなります

まずは右端のフラップから探ってみて

あたりが出なかった場合

アピール力を弱くしていきます

左から2番目(しっぽに玉がついているもの)

一番小さいシルエットの割に

この玉にアピール力がありいい誘いをしてくれます

またあたりがあるが針にかからない場合は

ワームを小さくしていくといきなり針かかりするパターンがあります

ビッグフィッシングではこのパターンで

イトヨリを8連発させました

甘鯛とイトヨリは同居人なので

たまたまイトヨリの方が活性が高かったと思われます

カラーローテーションは

左側の4本のように目立つカラーから入れていき

反応が見られない時はシンカーも地味にして

右側の3本などの餌に寄せるイメージで探ってください

 

ヒットカラーが偏る場合があります

ちぎられたり取られたカラーは反応していると思われるのでそのカラーに寄せてみてください

そのヒットカラーはコロコロと変わるので

こまめにカラーチェンジしてください

【秘密のシュー】

しかけを投入する前に

シューと仕掛けにかけてください

味に匂いに夜光にUVと贅沢な味わいになっています

⚠️オイル分が含まれておりますので船外向けてしてください

 

8月はアマラバ強化月間です!

エコギア熟成アクアシリーズで

(船内にはご自由に使っていただける熟成をご用意しております)

熟成で高級魚をゲットしてください

出船日はスケジュールをチェック!

スケジュールにない場合でもリクエストがあれば

出船いたします

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. 【アマラバ】アマラバについてその3

  2. 【アジコン】8月7日の結果

  3. 【タイラバ】お知らせ

カテゴリー