白墨丸船長のりせんです。
タイラバの重さが釣果に繋がることがけっこうあります。底がわかればいいって訳でもなくアタリがでる重さアタリがでない重さがあると思います、潮と風その状況において適切な重さにあわせることが重要ですかね、ネクタイ同様幅広く用意したほうがいいですね😁
朝イチのポイントでいきなりヒット🤣
青物のようなダッシュありで
ゴリゴリに上げてびっくり‼️鯛でした
いいサイズでトーナメントポイントゲット😁おめでとうございます
続けてヒットさせるが
スイスイ上がってきて塩焼き😅
ポイント移動でまたまたヒット
少しサイズアップですかね✨
アタリも少なく苦戦して後半
突然のビックファイト✊‼️
ぶっ飛ばしでヒットしましたが残念ながらラインブレイクしてしまい😭悲しい😭デカかったね~😱
こちらもビックファイトお願いします慎重に~上がってきて~
無事上がってきました❗
ロクマルでした🤣おめでとうございます。
残念ながらこれにて終了です。厳しかったけどビックチャンスありましたね✨お疲れ様でした。
28日
朝日とともにヒット~👍
少し小さいですが朝から調子良し✨
こちらでもヒット🤣
これはまずまずの食べ頃ゲット😁
続けてヒット
少しサイズアップして
しばらくして、またまたヒット
またまたサイズアップですね😁
まずまずのトーナメントポイントゲット😁おめでとうございます。
後は青物もまぜながら釣れるもアタリが遠くなり
サイズも小さくなってしまい
なにも触ってこなくなり残念ながら終了しました。
後半失速😭もう少し釣りたかったですね。
お疲れ様でした。
状況に上手くタイラバをあわせることができればアタリがでるような感じです、色々試して答え探しけっこう楽しいですよ😃
またのお越しを心よりお待ちしております。